八十亀ちゃんかんさつにっき 聖地巡礼 名古屋に観光地はありません

 『八十亀ちゃんかんさつにっき』(1期)、『八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ』(2期)の舞台探訪(聖地巡礼)に行ってきました。場所は、物語のメイン舞台である名古屋市内各所。転勤で名古屋勤務になったため、観光がてら気になっていた場所を探索しています。名古屋テレビ塔(レイヤード ヒサヤオオドオリパーク周辺)はずっとしていた工事が終わったので、ようやく撮影できました。名古屋以外の背景は撮影出来ていませんが、アニメ3期も製作決定されたので楽しみにしています。名古屋は日本一の第三都市だぎゃー。

【関連サイト】
亀岳林 万松寺
なごや大須商店街公式ホームページ
大須観音(北野山真福寺 宝生院)
森の商店街 メイチカ(名古屋駅)
名古屋城公式ウェブサイト
名古屋港水族館
熱田神宮

【3期の舞台探訪記事】
八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ @名古屋(2021/02/07)

名古屋駅桜通口(東口)
 1_ED,1_#01「はじまり」,2_#10「うすくにゃあ」など(飛翔だけなら多数登場)、陣が八十亀と初めて出会った名古屋駅桜通口(東口)ロータリー前。飛翔という金属パイプが円錐型に組まれた謎モニュメントがあります。道路側に休憩で長時間停車してる車(少なくとも30分以上居たりする)がやたら多い印象。日中はそこそこ通行者もありますが、あまり猫はいないと思いますよ(東京駅や大阪駅にいないのと同様)。






大須観音(北野山真福寺 宝生院)
 1_ED、大須商店街の西側にある寺院なのですが、大須の地名はここの門前町から大きくなったものなので、大須観音の東側に大須商店街があるというのが正しい。日中は観光客で賑わっており、外国人(アジア系かな?)も多くみられます。最寄りは名古屋市営地下鉄鶴舞線 大須観音駅

名古屋城
 1_ED、2_ED、2_#08「ビルじゃにゃあ」、名古屋のシンボル・ランドマークである尾張徳川家居城。太平洋戦争の空襲で焼失したため、現在の城は櫓など一部を除いて再建です(現在:2020年秋、天守補修工事中)。観覧料は500円/大人。名古屋市営地下鉄名城線 市役所駅から徒歩5~10分ほど。

名古屋駅 金時計
 1_#04「撮れてにゃあ」、陣には知らされていなかったのですが、名駅(メーエキ)こと名古屋駅 東側(桜通口)の定番待ち合わせスポット。日中は利用者で混雑するため撮影困難です。なお、名古屋駅 西側(太閤口)の新幹線改札前には銀時計があります。







名古屋モード学園(学園スパイラルタワーズ
 1_#04、名古屋駅東南にある学園スパイラルタワーズ。捻じれとるヤツです。現在は隣にビルが建ってるので、見通しはイマイチで全体像はスッキリ見えないですね。

・ナナちゃん人形
 1_#04、八十亀に連れていかれたフォトスポット(?)である名鉄百貨店 ヤング館前にある大型マネキン人形。状況に応じて色々着せ替えされるので、謎衣装のこともあります。モード学園とは道路を挟んで、だいたい向かい側くらいです。



・第1アメ横ビル
 1_#08「アキバじゃにゃあ」、大須三丁目にある第1アメ横ビル。ツクモ電気、ベスト電器などの店舗が入ってます。”大須”駅という駅が存在しないため、大須エリア(商店街)は、名古屋市営地下鉄鶴舞線名城線 上前津駅や鶴舞線 大須観音駅などが最寄りです。まあ、最初は調べましたよ。

・亀嶽林 萬松寺
 1_#08、1_#09「関係にゃあ」、萬松寺は由緒ある肩書を持つ一方で、定時にカラクリが作動(人形、龍、ミスト、噴水)したり、壁面モニターに花柄モチーフの模様が乱舞する様子が表示されたり、ヒプマイとも絡みがあったり、参道がアーケードになっていたり、色々とモダンな寺院ですね。余談ですが、SVで確認すると寺の対面にあるパチ屋前に行列が出来ていてビビります。








大須商店街 ふれあい広場周辺
 1_ED,1_#08、1_#09など。アーケード角にある招き猫は大須商店街のシンボルで周囲に座れるフリースペースが用意されているので、東京でいうところのハチ公前のように常に人がいる印象ですね(朝は酔っ払いが寝てたりするのも似ている)。メイド喫茶は招き猫の背中側(道路を挟んで向こう側)にあります。





・万松寺通り
 1_#08など。入口には大須301ビルがあって、大須観音まで続いている通りです。(地下鉄で行くと上前津駅から勘定するので)端から二本目の通りというイメージ。



・東仁王門通
 2_ED,1_#08など。大須観音の仁王門とふれあい広場の招き猫までの通り。よくわからなかった場所は、それっぽく見えるようにイメージで撮影しています。撤去された金玉が数年の時を経て突如復活したので、それも合わせて載せています。






(※復活した吊り下げ場所は一箇所だけなので、そこで撮影してますが、左右の店舗配置的には下が正解だと思われます)

・ヨシズヤ名古屋名西
 1_#06「スガキヤいこみゃあ」、陣と八十亀がスガキヤを食べに来るヨシズヤ名古屋名西店。名古屋市営バス 名西二バス停が最寄りで、電車の駅から徒歩で行くとやや遠いです。しっかりと入口に店内撮影禁止との注意書きがあるので残念ながら写真はありませんが、スガキヤ、カレー屋、あんかけパスタ屋の並びなど、フードコートの再現率は中々高いです(※スガキヤラーメン:330円は別店舗で撮影しました)。なお、同施設内として登場していたトイレは似てませんでした。

・ミッドランドスクエア前
 1_#11「涼しくにゃあ」、駅前から一本道路を渡った所。本当に地下道でも移動できるので、地上に出る必要がない場合が多いです。

名古屋駅太閤口(西口)
 1_ED,2_#06「譲れにゃあ」に登場する。名古屋駅太閤口(西口)椿町北交差点。ゆりの噴水(※停止中)があるあたりです。


・メイチカ
 1_#11、名古屋駅地下街。どの範囲を指すのか、正直素人にはよくわかってません。案内表示などは似たイメージで撮影しています。


・ジャパンレンタカー 大曽根
 1_#12「また会おみゃあ」、写真部みんなでカラオケに来るジャパンレンタカー大曽根店。他の建物は一致しません。カラオケする時間がなかったので、店内は未確認です。名古屋市営地下鉄名城線 平安通駅から歩いてすぐです。

名古屋港水族館 ベルーガシロイルカ
 2_ED、名古屋港にある水族館。入場料は2030円/大人。最寄り駅は名古屋市営地下鉄名港線名古屋港駅。原作でも触れられていますが、結構レアな動物が多い水族館でベルーガは何気に日本国内で見られるのは5施設だけです(また、コウテイペンギンが見られる2施設のうちの一つでもある)

熱田神宮
 2_ED、三種の神器の1つである草薙神剣(天叢雲剣)を祀る神社。参拝者が多いので、拝殿前の撮影は困難な場合があります。名古屋市営地下鉄名城線 伝馬町駅、名古屋鉄道 神宮前駅などから徒歩10~15分

名古屋テレビ塔
 2_ED、2_#11「けらいじゃにゃあ」栄にあるランドマークで俯瞰カットは展望フロアから南側を見た構図ですね。展望台 入場料は900円/大人。名古屋市営地下鉄名城線東山線 栄駅などが最寄りです。





・セントラルブリッジ
 2_#11、写真部メンバーが一天前&輿安と遭遇するセントラルブリッジ。テレビ塔の北側にある歩行者用橋で日中は歩行者も多いので、撮影困難な場合があります。












ナゴヤドーム
 1_#12,2_#07,2_#12「第3じゃにゃあ」ほか。ナゴドことナゴヤドーム。ドームなので、デカいです(東京ドームとほぼ同じサイズ)。何気に、カタカナ表記が正式なのですが、八十亀ちゃんで言ってくれなかったから知らなかった。最寄り駅は名古屋市営地下鉄名城線 ナゴヤドーム前矢田駅。
ナゴヤドーム:建築面積 48,169m2,高さ:地上66.9m.収容人数 40,500人(固定客席数)/コンサート 49,427人。東京ドーム:建築面積 46,755m2,建物高さ 56.19m,収容人数 46,000人/コンサート 約57,000人

・名古屋(東海地方)の食べ物など
 1_#07「そっちじゃにゃあ」に登場する しるこサンドおにぎりせんべいカニチップ,1_#10「かけるしかにゃあ」に登場する つけてみそかけてみそ、献立いろいろみそなど。一般的な量販店で販売されています。私は関西出身なので、西日本では比較的流通している おにぎりせんべいについては食べたことがありました。



www.google.com